LINEにご登録ください(画像をポチって)

心が笑顔になる情報をお届けします

 

 

★NEWS★

傾聴練習会

2024年 10月16(水)


傾聴1日講座®(基礎)

2024年   9月 9日 (月)


心(こえ)の部屋

ひとりで抱えていないで、

はまちゃんと話そ~



 

 ~今日のブログ~

新たなご縁と学び
こんにちは自分に優しい傾聴人@はまちゃんですブログを読んでいただき、ありがとうございます ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆  心(こえ)笑の部屋~話して放しちゃおう~1人で悩まずに一緒に考えよう今の自分を知ろう~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆ご縁があった凛先生から占星術を学んできました 明るく優しく教えてくれるのでとても分かりやすかったですよ 私と繋がっている人にも凛先生からプレゼント 「公式LINE登録してくれて、《はまちゃんからの紹介です》とメッセージくれたら、タロットカード1枚びきで、《今
>> 続きを読む


はまちゃんの「聴き上手になるお手伝い」

  

傾聴いう言葉を最近よく耳にします。

 

あなたは聴き上手ですか?

 

あなたの周りに聴き上手な人はにいますか?

ふと思い浮かべてもそう多くはないと思います。

 

ではなぜ”傾聴”という言葉がこれだけ溢れていて、多くの人が必要と思っているのにも関わらず

「聴き上手」が増えていないのでしょう?

 

聴き上手が増えていない一つには「続かない」というのもあると思います。

 

なぜ続かないのか?

 

それは、自分に我慢をさせながら聴いているからではないのでしょうか?

 

なんでもそうでしょうが、我慢してやることにはどこかに限界があると思います。

ある程度習慣化してくれば別なのでしょうが、大抵の人はそこに行くまでに我慢ができなくなって

いるのではないでしょうか?

 

我慢してきた期間も我慢できなかった自分に対してもストレスになってしまいます。

 

はまちゃんがお伝えする傾聴は、我慢でストレスでもないラクに聴く聴き方です。

 

“ラク”という言葉に引っかかる人もいると思います。

 

 「人の話を聞くのに、自分がラクになっていいのか?」

 

しかし聴き上手になりたい!と思っても、ストレスになってしまったり、

途中でやめてしまったりではどうでしょう?

ラクに聴く聴き方を習得して、長く続けられる方がいいと思いませんか?

 

 このような方の「聴き上手になるお手伝い」をして、聴き上手を増やしていきます。

 


はまちゃんの「話すお手伝い」

  

「話すお手伝い」と言うと、無口な人に話をさせてる、聞くという印象があるのではないでしょうか?

 

それもありますが、「自分の気持ちを話す」事に対してお手伝いするということです。

 

普段の会話の中で多くは事情説明をしているんです。気持ちはなかなか出てこないんですね。

 

しかし実際は「自分のこの気持ちを分かって欲しい!」と願っているのでは?

 

私自身がそうです。

 

 誰かに認められたい! 気持ちを分かってもらいたい! 受け止めてもらいたい!

 

これらを達成したと感じた時、

 

 気持ちがラクになり、周りが明るく見え、心に少しだけユトリができた

 

そんな感じになったんです。そして

 

 自分の状況を客観的に見えたり、答えらしき事や方向性が見えてきました。

 

しかし自分の気持ちがなかなか言えないのはなせ?

 

・こんなこと言ったら変だと思われるのでは?

・相手の負担になるのでは?(面倒くさがられる)

・ただ聞いて欲しいだけなのに、励ましをされるのでは?

 

話すことでもっと辛くなるという「自己防衛」で話さなくなっているのです。

 

頭ではわかっているのに気持がついて来ない。それを分かってもらいたい!

 

そんな人が話せるように聴くのが「傾聴」

傾聴の聴き方であなたの気持ちを話すお手伝いをするということですね。

 

「話すお手伝い」ができる「聴き上手」を増やしていきます。